【初めての海外】④フィリピン15日間の旅の記録。バギオ観光・ナイトバザール・クリスマスどころじゃない!

初めての海外旅行、フィリピン15日間の旅の記録です。

目次

観光地バギオへ

フィリピンは年間通して暑いと思っていましたが、白菜が作れるほど涼しい場所もあるようです。

「明日はいちご狩りにいくから夜中に出発だよ!」

「ハハハ!ふたば、起きないと置いていくからね!」

・・・寝てられない(笑)

弟さん達が交代しながら約8時間かけて運転、朝6:00着いたところは(*’▽’)

こんなに綺麗な朝日が迎えてくれた「バギオ」という観光地でした。
確かに、日本の冬ほどではないけど少し寒いかも。

半ズボンに半袖、そしてビーチサンダルのナメた観光客のおばはんは私です。
とりあえず長袖のパーカーを着ておきましょう(^_-)-☆

ビニールハウスに苺が植えられています。

「ふたば、見てご覧、知ってる野菜はあるかい?」

・・・遠くまでは見えないよ(笑)でも手前のブロッコリーは見える(*^^*)
バギオでしか沢山の種類の野菜は作れないそうで、都市部の野菜は殆どバギオのものなんだそうです。

そして、そんなバギオには野菜御殿?苺御殿?が立ち並び、裕福な人が多いそうです。
(ええなあ、あたしもここでキャベツやらブロッコリーやら作ったら家が建つかなあ)
邪(よこしま)な心の声は隠しておこう( ゚Д゚)

ただし、ここは台風の通り道となっており、苦労も多いようです。
なおさら野菜が高騰するんですね(想像)

豆腐の飲み物

残念ながら、苺はまだほとんどが赤くなっていないのでいちご狩りは止めることに。
ここで、豆腐が入った飲み物【タホー】を頂きます。

豆腐をカップに入れて

小さなタピオカをお玉で1杯

仕上げにイチゴ味やキャラメル味のシロップをかけます。
苺味は40PHP←フィリピンペソ(約87円)、キャラメル味は30PHP(約66円)だったかな。

甘い!(笑)豆腐が甘くなくて助かった~💦
でも、ここで豆腐が食べられるとは思っていなかったので、少し嬉しくなり完食(*^^)v

お土産屋さんでは苺が売られていました。
一番小さなパックで150PHP(約330円)結構良いお値段ですね。
ここでしか採れないものはやっぱり強気です(*^^*)

また、同じ場所には何軒も花屋が並んでいます。
菊や多肉植物、観葉植物、ハーブなど。

観光地で朝ごはん

そんなわけで、いちご狩りが出来ないため朝ごはんを食べに街に降ります。

「バギオに来たら、いつもここで食事をとるんだ」
お腹空いたよ~(笑)

私には何が何だか分からないのでお勧めで選んでもらいます。

ちょっと甘めのコーヒー

野菜炒め・野菜の産地だけあってとても美味しい(*’▽’)

豚肉の炭火焼き・間違いない(笑)

牛の骨髄のスープ(たしか・・)牛のダシが出ていて美味しい、野菜も美味しい~

それに、牛ステーキとごはん。
おススメだけあってどれも美味しくいただきました。☆☆☆

さあ、次はまた観光です。

ライト・パーク

物凄い渋滞を抜けて、着いたところはライトパーク。
乗馬コーナーもあり、子供たちは大はしゃぎしていました。

緑が多くてファミリー向けの公園です。

バギオには、純血のフィリピン人がいらっしゃるそうです。
そんな、民族衣装を着た現地の人と記念写真。

地元の工芸品です。
このスリッパは洗えるそうです。

バギオに来てから必ず見るホウキ。
工芸品として有名です。
そして、ちゃんと家でホウキとして使用されてます。

マインズ・ビュー

さあ、次も大渋滞を進みます。
着いた先は、マインズ・ビュー

ちゃんとした展望台があります。
雄大な自然に息を飲み込みました。(*’▽’)

もう小さな子供たちは疲れているので、今夜の宿泊地に向かうことに。

みんな寝てる~www

今夜泊まるところは貸別荘。一人1300PHP(約2800円)
観光地でそんなに安く泊まれるの?
ベッドルームが4つにとっても広くてきれいなリビング、キッチン。
自炊ですが、十分に夢心地です。

ここはバルコニー。夢みたい、お城にいるみたい(笑)心の中はお姫さん気分だぁ!

そして、なんだか涙が出そうな夜景(*’▽’)
夢みたい・・・(それしか言えんwww)

ナイト・バザール

そして、食事の後はバギオで有名なナイト・バザールへ。
妹さん達やお嫁さん達の、この旅の目的はコレ!と言っていいほど楽しみにしているようです。

そして、またまた渋滞に耐えて向かいます。

綺麗なイルミネーションが長く続いています。

買い物をする前に、子供たちにサービスタイム。
5人乗りの自転車に乗ったり、子供も大人も・・私も(笑)夜のお祭り広場で楽しみました。

で、肝心のお店が沢山並ぶあたりは、「スマホを出さない方が良い」と言われて写真はありません(*^^*)


ここからは私の乏しい表現力をお楽しみください(^_-)-☆

洋服のテントが密集しているところを見ることになりました。
物凄い混雑の中をみんながはぐれないように、前を歩く人のシャツの背中をつかみ歩きます。

「いい?絶対離しちゃダメだよ!」「バッグは必ず前に持ってきて、手をかけて」

「OK!」
緊張する。そしてあんまり見れない(笑)歩くのが精いっぱいだよ。

そのうち慣れて来たのか、夫婦単位で行動を始める兄弟達(笑)
油断すると手が離れてしまう程混雑しています。
都会の通勤電車並みですよ( ゚Д゚)

何度か手が離れ、前の人から遠ざかってしまいますが見失わないように目だけは後を追う!
そして、「もうヤバイ、離れすぎ~」

と思うと、どこからか別行動していた弟さんが「こっちだよ」とシャツにつかまらせてくれる。

誰かしらが見ていてくれたんだ

友達の家族の優しさに気が付き、有難さでいっぱいになりました。

明日からは、もっとちゃんと掴まろう!絶対に手を放さない、迷惑なんてかけないぞ!(後日談になりますが、ふたばがつかんだTシャツは背中が延びちゃったよwwwと。面目無い( ;∀;))

で、さっきからお尻とか腰をスーと触っていく人が居る(笑)
「誰だ?妹さんたちがからかってるな?」

なんて思っていたのですが、あとでみんなに聞いたら女性は3人位同じことがあったらしいです。

そう、スリがポケットを探っていたんです!
ポケットには何も入ってないけど、探るって?あんなにそっと触れるくらいでわかるの?
恐るべきスリの技( ゚Д゚)

ってことで、何も買わず(買えず)ヨレヨレのヘロヘロになって素敵なお城に帰って行きました。
でも、素敵な気遣いに気が付けて良かったよ(*^^*)
フィリピンに着いてから、毎日が目まぐるしい。
あれ?クリスマスってお祝いしたっけ?
ってか、クリスマスどころじゃないよなあ、出かけてばかりだもん(笑)

今日はこの辺で(*’▽’)
まだ続きます。
よろしかったらまた見に来てくださいね(^_-)-☆


旅行・観光ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする