段々と梅雨に近づいているのかな?
朝から霧雨時々小雨です。
新型コロナの一件から、通り過ぎるだけで足を運ばなかった袖ケ浦公園。
梅は見れたけど、桜は見逃しました( ;∀;)
桜はまた来年を楽しみにしておきます。
で、この天気なら誰もいないよね?
畑でソラマメとスナップエンドウを収穫後、帰りに寄ってみました。
工事中の菖蒲園はどうなったかな?
今、何が咲いてるのかな?
さっそく、相変わらずな腕前の写真と共に、一緒にお散歩しましょう(^_-)-☆
(花の名前が分からないのでご容赦くださいね)
目次
さあ、歩こう
傘はさすほどではありませんが、念のため持っていこうかな?
梅の季節以来だから、すっかり様変わりしてますね。
新緑が綺麗です。
ピンクの花のところに行ってみます。
これは、アヤメ科の「ワトソニア」という花だそうです。
別名は、ヒオウギズイセン
次はオレンジ色の花のところに行ってみましょう。
半分くらい咲き終わってるのかな?
この色、元気が出るね(^_-)-☆
この小さな橋を渡るのも好き(*’▽’)
菖蒲園が見えてきました。
まだ、咲いてないみたいだね。
菖蒲園の工事は終わって、職員の方が整備しています。
菖蒲とスイレン
さあ、菖蒲園の中央を歩いてみましょう。
まだまだ時期は早いけど、咲いてますよ(*´▽`*)
咲き始めたばかりのようで、色も鮮やかだね~
わあ!この色可愛いね、お姫様がおしゃべりしてるみたいだね(笑)
そして、菖蒲に囲まれるように、中央の池にはスイレンの花。
蕾が出てるね、これからが楽しみです。
「やあ、おはよう」
「あ、起きてた?おはよう。雨だね~」
なんて会話が聞こえてきそうなスイレンと菖蒲の花
雨粒が水面を揺らして、木の陰が面白いよ(*’▽’)
梅園の草木
菖蒲園を抜けてまっすぐ進むと、梅園。
お馴染みのハルジオン。(合ってる?)
糸の様な花びらが可憐ですね。
これはツツジ
こっちがさつき?
ツツジの葉っぱは大きく、さつきの葉っぱは小さいそうですが。
同じに見えます((+_+))
まあ、私にとっては名前はあまり関係ございませんが、どうでしょうか?
さあ、梅園から続く道、菖蒲園の周りをくるっと回って歩きましょう。
菖蒲園の外側を歩く
別方向から見た菖蒲園。
中央のしずくの形の池にはスイレン。
どこを散歩していても見えるようになっていて、きっと見え方も違って、
花が咲いたら美しいでしょうね。
ゆっくり歩いていると
春に楽しませてくれた桃の花は、実になり。(*’▽’)
この草?畑にあったら発狂するかもしれないけど(笑)
自然がいっぱいのところで見ると、生き生きしてる。
銀色に光ってとても美しく感じます。
こうやって見ると、ドクダミも清楚でいいね。
畑に沢山あって困るけどね(笑)
折り返して戻るよ
今は葉っぱだけ。緑いろも種類がいっぱいで、それはそれでとても清々しい。
やっぱり緑っていいですね~
ん~~ん、天気悪いけどとっても気持ちよく歩いてます。
久しぶりだな~www
これ、もみじの実ですね。
これを見るのも久しぶり、季節感がありますね~
新しいもみじの葉も沢山飛び出してます。
事務所付近まで戻ってきたよ
これは桜の木だからサクランボかな?食べられないやつだね(*’▽’)
桜の種類が違うから、実の大きさも色も違う。
凄く新鮮な気分。
アジサイも順番待ちだね。
まだまだ、ゆっくり咲いてね。
これは何?近づいてみよう♪
わあ~これ花だよ。
どんな実になるんだろうね。
花壇の前を通って、振り向くと。
バラ園
小さなバラ園があり、駐車場からもチラッと見えます。
クレマチスも咲いてるね。これからですね~
バラの名前は分からないけど、とっても綺麗(*’▽’)それだけでいいよね?
なにこれ???
エンドウ豆みたいだけど、私の親指よりでかいサヤ。
美味しいのかな?マメの仲間?栄養がありそう(*´▽`*)
そして、これは「日本タンポポ」だそうです。
綿毛がひよこの羽みたい。
動物
袖ケ浦公園名物の猫さん達。
天気が悪くて寒いのか、いつものように沢山は見かけませんでした。
鴨の散歩(*^^*)仲良し。
何を話してるのか気になりますよね?(笑)ならないか~(*´Д`)
カメの甲羅干しも見なかったかも。
そんなこんなの、30分程度の散歩は終了。
満開の時に見たいけど、まだまだ自粛中で人混みは避けたいですし、今は我慢。
また雨降りの時にぶつかったら覗いてみようかな~
個人的には多くの人出を考慮して、花を切られてしまうのが悲しい・・・です。
って、暗くなってしまいましたが。
花は知ってるけど実は知らない植物ってありますよね。
のんびり散歩しながら、気になったら足を止める(*^^*)
そこには、見逃している風景がありました。
いやぁ、楽しかった(笑)
一緒にお散歩、ありがとうございました。
では、また(*´▽`*)
いつも見に来ていただいてありがとうございます(*^^*)感謝💛
日々の出来事ランキング