こんにちは(*’▽’)
今年もこの季節がやってきました。
千葉県の袖ケ浦公園ファンとしては恒例の記事を書かずにはいられません(^_-)-☆
約140本の紅白の梅の花に彩られる袖ケ浦公園の梅園。
去年の台風の影響は大丈夫でしょうか。
前日には、一日中強風が吹いていたので梅の花もどうなっているのか気になります。
撮影日2020/2/18(火曜日)
第一駐車場に車を停めて園内に入ります。
入園料、駐車料金共に無料です
昨日とはガラリと変わって、無風で晴天。最高のお散歩が出来そうです。
梅園
まずは、お目当ての梅園に向かってゆっくり歩きます。
菖蒲園側から梅園に入りました。
袖ケ浦公園のホームページによれば、1月20日から開花が始まったようです
暖かな日が続きましたが、まだそれほど咲いていないですね。
強風の影響も無かったみたい(*’▽’)
梅の種類によっては、まだ蕾だけの樹もあります。
このまま暖かい日が続けば、週末当たりはもっと楽しめそうです。
まだ咲き始めということもあり、梅の花の香までは感じられませんが、その代わり・・・
公園内のいたるところに水仙の甘い香りを感じることが出来ました。
毎年のことですが、袖ケ浦公園の梅を末永く楽しむために、ルールを守りたいですね(^_-)-☆
展望台
梅園から第二駐車場の方に抜けて展望台に行って見ます。
この案内版から入っていきますよ(*^^*)↑
案内板を進むと道が分かれます。
どちらに行っても展望台に着くことが出来ますが、
左側の道の方が近道かな~、その代わり舗装していないところもあるし、結構坂がきつく感じます。
今回は左の道を行ってみました。
こんな感じの上り坂。
辺りはまだ冬を感じさせますが、沢山の紫陽花の芽が早春を告げています。
途中で見える河津桜。満開です。
もう少しで頂上です。ここまでゆっくり歩いても10分かかりません。
到着!そして、見えたのが
大きな富士山と地元の風景。
空気が澄んでいるのか、はっきり見えますね~
しばらくベンチに座って景色を独り占めしました。
小さな神社の前を通り、展望台に向かいます。
頂上と言っても大した高さではありません。
しかしこの時点で左のふくらはぎがつりそう(笑)
でも、この位の展望台ならたぶん大丈夫!!(情けない💦)
展望台からの風景です。
はあ~~清々しい(*’▽’)
反対側を見ると、袖ケ浦公園の上池が見えます。
展望台から手が届きそうな位近くに桜の木があります。
これは来月も楽しみです。
そして、梅園と菖蒲園も見えます。
梅が満開になるとここからの風景もまた変わるでしょうね。
遠くの富士山から視線を落とすと、市街地とタイルの様に大きさのそろった田んぼ。
今は茶色一色ですが菖蒲が奇麗に咲くころ、この田んぼも緑の絨毯に(*’▽’)
景色を楽しんだので、公園内を一回りします。
水鳥
下池の鴨。そばに人が居ても逃げません(笑)
鳥たちの餌の販売機がすぐそばにあります。
色々な種類の鳥が見れますよ。
これはシロサギかな?カメも物凄い沢山いますよ。
河津桜
下池沿いを歩くと、河津桜が見ごろになっています。
梅と同じで、場所によって咲き具合いが違うので長期間楽しむことが出来ますね。
この木はもう満開に近いです。空の色と桜のピンクが綺麗すぎる~~~
色とりどりの花壇
緑の屋根の建物は、【花のテラス】です。周りはいつも四季折々の花で彩られています。
今の季節は葉ボタンと、
これからボリュームが出てくるパンジー
袖ケ浦公園の名物
袖ケ浦公園の名物と言えば、多数の猫さん達。
今日も日向ぼっこ。鴨と同様、近くに行っても逃げません(*’▽’)
ただ、ちょっとウザそうにする子もいるので、そっとしておいてあげてくださいね。
菖蒲園
重機が入り、工事中でした。どんなレイアウトになるのかな?
菖蒲の季節が楽しみです。
ゆりの里で地元の野菜&おやつ
散歩が終わり、小腹が減ったのですぐ近くの農畜産物直売所【ゆりの里】に寄ることに。
お店の中で、新鮮な野菜や果物をお土産に(*^^*)
とても安く良い品物でビックリしますよ。
私は飾り巻き寿司が大好きですwww
地元の和菓子屋さん、パン屋さんの出品もあり、どれも美味しそうで迷います♪
そして、レジを通って外に出ると左側に【ミツバチの家】
養蜂場直営のお店です。
はちみつカステラや、ガウラ焼きが食べられます。絶品ですよ~
色々な種類のはちみつも買うことが出来ます💛
今日は焼き立てほかほかのガウラ焼きを買いました。
色々な種類のあんがあるので、ぜひ食べてみて下さいね!お勧めですよ(*’▽’)
2個くらいペロリといけちゃいます。
そんなわけで、次は満開の梅を見に行こうと思います。
千葉県のドライブに来たら、袖ケ浦公園に立ち寄ってみませんか?
【ゆりの里】さんの情報
所在地 : 〒299-0256 千葉県袖ケ浦市飯富1635−1
営業時間 : 9:30~ 18:00
定休日/休業日: 毎月第2水曜日 年末年始(12月31日から1月4日)
【袖ケ浦公園】の情報
入園 無料
開園時間 常時開設
管理事務所 8:00~17:00 電話:0438-63-6560
住所 千葉県袖ケ浦市飯富2360
ホームページhttp://www.park-sodegaura.or.jp/