こんにちは
今日も暑い一日でしたが、夜になるとコオロギ?分かりませんが奇麗な虫の声も聞こえてきます。
今日は、種まきも一段落したのでただの水やりに足を運びました。
目次
小松菜の発芽
9月28日種まき
5日で発芽の小松菜。
ばら撒きしたのはいいけれど、密集している所もあります( ;∀;)
【ばら撒き】甘く見てました(笑)結構難しいです。
聖護院大根の発芽
9月29日種まき
点蒔きで、4日で発芽(*^^*)
芽が出ると毎日畑に行くのが楽しみです(*’▽’)
あっちもこっちも水やりをして今日の作業は直ぐに終わりました。
野菜を買う
袖ケ浦公園の近くの直売所【ゆりの里】に寄り道
小松菜、白菜、サラダ菜を買いました。
トマトが欲しかったんだけど、高い( ;∀;)やめときました(笑)
うちの野菜が全く出来ていないので、助かります(*^^*)
売り物は立派です。(*’▽’)こんなふうに作れたらいいな☆
昨日、試し掘りしたサツマイモ【紅はるか】ちいさいので筋っぽいかと思っていましたが、
きめ細かくて立派にサツマイモでした(*’▽’)
量が少ないので、カボチャを煮るときに一緒に煮てしまいました。
色鮮やか~(*^^*)
おかずと言うよりおやつっぽいな(^_-)-☆
今日はここまで。ではまた(^^)/
いつも見て頂きありがとうございます。
↓↓↓ブログランキング参加中です。クリックしていただくと励みになります(*^^*)
家庭菜園ランキング