
2018年12月から半年続いた頭痛にやっと終止符?一体何だったのだろうと振り返る
前回、緊張型頭痛ってことで「頭いたたた・・・」と、つらつら書きましたが。 現在 令和元年 5月後半にて、やっと頭痛から解放されました!...
前回、緊張型頭痛ってことで「頭いたたた・・・」と、つらつら書きましたが。 現在 令和元年 5月後半にて、やっと頭痛から解放されました!...
梅雨入りはいつ?ってか梅雨を飛び越して夏になってますね。 ふたば家の家庭菜園もカボチャやトマト、キュウリのお陰でかなり夏らしさが出てきまし...
大雨の翌日、仕事が終わって畑に直行しました。 雨だけではなくて風も強かったので(-_-;)もしかしたら、全部倒れちゃってるかも・・・ ...
こんにちは(*^^*) あっという間に週末がやって来ますね~ 今日はトマトの丈が伸びてきたので支柱を立ててきましたよ。 木陰で...
今日の作業は玉ねぎの保存から始まりました。 保存は大事な作業ですな(*^^*) 去年のジャガイモのように(半分以上芽がでて廃棄)ならない...
ゴールデンウイークが明けたら晴天続き! 連休中にこんなお天気なら作業もはかどっていたでしょうが・・ 今回は玉ねぎの片づけ、穴だら...
こんにちは(^^)/ 今日も午後から雷雨の予報が出ています。 夏野菜の苗は昨日買ったものの、強い雨にたたかれては可哀そうでポットのま...
11連休もあっという間に終わりですね。 雨が降らなかったのは3日くらいで、寒い日もあり畑の野菜たちもビックリしているのではないでしょう...
11連休!ゴールデンウイークの前半は、用事を詰め込みすぎてやっと畑に! 雨予報はあるものの、薄日がさしたり小雨になったりと安定しません...