ふたばさんの家庭菜園と七色ノート

フォローする

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事故
  • 運営者情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
春のおでかけ、梅まつりが始まったよ千葉県袖ケ浦公園

春のおでかけ、梅まつりが始まったよ千葉県袖ケ浦公園

2019/2/10 花と自然と美味しい物を探すドライブのページ

3連休の初日は朝からの雪で始まりましたね。 ふたばの住んでいる所は翌日には跡形もなく雪が消え、寒さだけが残りました。 ...

記事を読む

ここまでか!と思ったくらい痛かった。頭痛がこんなにつらいとは!

ここまでか!と思ったくらい痛かった。頭痛がこんなにつらいとは!

2019/2/2 出来事のページ

早くも2月を迎えましたが、実は暮れから頭痛になやまされていたんですよ。 生まれてこの方病気知らずでして、頭痛なんて熱中症ぎみな時に一瞬...

記事を読む

家庭菜園ふゆ野菜の収穫と保存、がら空きの畑は春まで休養させよう

家庭菜園ふゆ野菜の収穫と保存、がら空きの畑は春まで休養させよう

2019/1/14 家庭菜園のページ

こんにちは、カラッカラの天気が続きますね~しかも寒い((+_+)) 今日は4日ぶりに畑に行ってきました。 防寒対策に抜かりが無い...

記事を読む

【無限に作れる】優しくて美味しいらしい〔野菜だし〕を作ってみた

【無限に作れる】優しくて美味しいらしい〔野菜だし〕を作ってみた

2019/1/8 【作ってみた】のページ

こんにちは 今日は収穫した野菜で2品作ろうと思います。 野菜作りは好きだけど、料理は苦手( ;∀;) ですが、いつまでも冷蔵庫に入れて...

記事を読む

冬の家庭菜園・野菜の様子と収穫、今年の予定は?

冬の家庭菜園・野菜の様子と収穫、今年の予定は?

2019/1/7 家庭菜園のページ

暮れの大掃除から(寒さ)に負けて いっさい畑に行かなかった薄情者のふたばであります(*'▽') 今日は久しぶりに様子を見に行くことに...

記事を読む

寒さはこれからが本番!春の先取りドライブ~南房総

寒さはこれからが本番!春の先取りドライブ~南房総

2019/1/4 花と自然と美味しい物を探すドライブのページ

年末から良いお天気が続きますね(*‘∀‘) ふたばはやっと重い腰をあげて(いつもの事です) 初詣とドライブを兼ねてお出かけしてきました。...

記事を読む

星と夜景とイルミネーション 千葉県マザー牧場で過ごす冬の夜

星と夜景とイルミネーション 千葉県マザー牧場で過ごす冬の夜

2018/12/30 花と自然と美味しい物を探すドライブのページ

年末に帰省した友達に誘われて 千葉県のマザー牧場に行ってきました。 出発は夕方の四時 今日の目的はイルミネーションです(*'▽')...

記事を読む

縁起の良い日本の正月飾り。手作りのしめ縄とお飾りの意味

縁起の良い日本の正月飾り。手作りのしめ縄とお飾りの意味

2018/12/28 【作ってみた】のページ

こんにちは。 「寒波は来るのか?」なんて言っていたら 今朝は物凄い寒さでした。 おまけに強い北風( ;∀;) 寒くなると富士山がとて...

記事を読む

家庭菜園 冬野菜の収穫と保存、自家製カボチャの変化にビックリ!その味は?

家庭菜園 冬野菜の収穫と保存、自家製カボチャの変化にビックリ!その味は?

2018/12/27 家庭菜園のページ

こんにちは 今日はお昼近くには気温が13度と わりと暖かい畑びよりでした。 本当に寒波はやってくるのかな?って位のポカポカ陽気(*...

記事を読む

冬の家庭菜園 冬野菜の成長、春を待たずに咲くエンドウに寒波がやって来る。

冬の家庭菜園 冬野菜の成長、春を待たずに咲くエンドウに寒波がやって来る。

2018/12/26 家庭菜園のページ

こんにちは 少し早めに年末年始のお休みを頂いているふたばです。 小さな電気ストーブと、時々エアコンで頑張っていましたが とうとう石...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • Next
  • Last
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • 冬の家庭菜園、大変だ!寒さが増す前に伸びるサヤエンドウ&絶好調の冬野菜
  • この冬は暖冬?冬野菜の様子&いつものと違う!野菜出汁(ベジブロス)でインスタントラーメン
  • 植えたいのにスペースが無い!ソラマメの植え付けとコンパニオンプランツ&冬野菜の様子
  • 11月の家庭菜園。ニンジン踏み踏み栽培とカブ・タアサイの間引き&タマネギ中生植え付け
  • サヤエンドウの植え付けとニンジンの間引き菜美味しい菜

カテゴリー

  • 【作ってみた】のページ (10)
  • 【初めての海外】フィリピン旅行記 (7)
  • タイ茄子作り (6)
  • 出来事のページ (16)
  • 家庭菜園のページ (108)
  • 料理のページ (3)
  • 花と自然と美味しい物を探すドライブのページ (17)
  • 釣り日記 (1)

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

最近のコメント

  • 冬の家庭菜園、大変だ!寒さが増す前に伸びるサヤエンドウ&絶好調の冬野菜 に ふたば より
  • 冬の家庭菜園、大変だ!寒さが増す前に伸びるサヤエンドウ&絶好調の冬野菜 に まみちゃんちの家庭菜園 より
  • この冬は暖冬?冬野菜の様子&いつものと違う!野菜出汁(ベジブロス)でインスタントラーメン に ふたば より
  • この冬は暖冬?冬野菜の様子&いつものと違う!野菜出汁(ベジブロス)でインスタントラーメン に まみちゃんちの家庭菜園 より
  • 植えたいのにスペースが無い!ソラマメの植え付けとコンパニオンプランツ&冬野菜の様子 に ふたば より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2018 ふたばさんの家庭菜園と七色ノート