ふたばさんの家庭菜園と七色ノート

フォローする

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 免責事故
  • 運営者情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
小松菜の収穫とタマネギの植え付け&冬野菜の様子

小松菜の収穫とタマネギの植え付け&冬野菜の様子

2020/11/4 家庭菜園のページ

タマネギの植え付け 今日は、タマネギ(早生種)の苗を植えました。 タマネギの予定地はまだ空きそうにないので急遽他の場所へ(;´∀`) ...

記事を読む

水菜の植え付けと冬野菜の様子&【モグラ除けになる?】彼岸花の球根を植える

水菜の植え付けと冬野菜の様子&【モグラ除けになる?】彼岸花の球根を植える

2020/10/19 家庭菜園のページ

今年はさわやかな秋晴れって何日あったでしょうか? なんだかんだ、畑が乾くことがありません。 畑の様子 ニンジン 本葉が出てき...

記事を読む

冬野菜の種まき。課題は【小さな畑で密を避けた野菜作り】ニンジン・大根・葉物野菜・ブロッコリー

冬野菜の種まき。課題は【小さな畑で密を避けた野菜作り】ニンジン・大根・葉物野菜・ブロッコリー

2020/10/5 家庭菜園のページ

小さな畑で欲をかいて色々種まき アレもコレもソレもとついつい。 時には足の踏み場も無く 時には大雨の時の水路も確保できず 時には...

記事を読む

完熟トマトで【トマトソース】作ってみた☆作り置きと保存のコツとは?

完熟トマトで【トマトソース】作ってみた☆作り置きと保存のコツとは?

2020/9/26 【作ってみた】のページ, 料理のページ

こんにちは 今回は、トマトソースの作り方をご紹介します。 夏も終わり、秋の長雨シーズンに加えて世の中の事情により自宅にいることが...

記事を読む

【タイ茄子作り☆2020】⑥最終回。種を蒔くだけじゃダメ!やっぱり無理でした・・・💦

【タイ茄子作り☆2020】⑥最終回。種を蒔くだけじゃダメ!やっぱり無理でした・・・💦

2020/9/25 タイ茄子作り, 家庭菜園のページ

あの子に食べてもらいたい。 タイからお嫁にやってきて、今年は諸事情で里帰りもできない。 そんなあの子に食べてもらいたい!と思って2回...

記事を読む

遅れる秋冬野菜の種まき。夏の片付けと何もない畑からお持ち帰りしたもの

遅れる秋冬野菜の種まき。夏の片付けと何もない畑からお持ち帰りしたもの

2020/9/22 家庭菜園のページ

やっと涼しくなりました。 あちこちで、秋冬野菜の種まきや植え付けをしている光景を目にしていますが。 私の畑は放置したままです...

記事を読む

ハマるかも!コツを掴めば簡単♪生米から作る本格的【リゾット】作ってみた

ハマるかも!コツを掴めば簡単♪生米から作る本格的【リゾット】作ってみた

2020/9/14 【作ってみた】のページ, 料理のページ

SNSを通してフォロワーさんから教えて頂いたデザートや料理のレシピをもとに 自己流で(笑)チャレンジしています。 今回はその第二弾、イタ...

記事を読む

食後の楽しみ♪10分で簡単手作りデザートを作ってみた。美味しいヘルシー【牛乳寒天】

食後の楽しみ♪10分で簡単手作りデザートを作ってみた。美味しいヘルシー【牛乳寒天】

2020/9/13 【作ってみた】のページ, 料理のページ

SNSを通してフォロワーさんから教えて頂いたデザートや料理のレシピをもとに 自己流で(笑)チャレンジしています💛 ...

記事を読む

家庭菜園で【初めてのズッキーニ】②秋栽培にチャレンジ!あっという間に倒れてる?追肥と支柱たて

家庭菜園で【初めてのズッキーニ】②秋栽培にチャレンジ!あっという間に倒れてる?追肥と支柱たて

2020/9/6 家庭菜園のページ

台風10号は大きく、千葉県の天気も不安定になっています。 一瞬の大雨、そしてまた真夏の様な日差し。 水やりは、まだ必要なさそうです。...

記事を読む

家庭菜園で冬野菜の前に。【初めてのズッキーニ】①秋栽培にチャレンジ!灼熱の畑に種まきした結果。

家庭菜園で冬野菜の前に。【初めてのズッキーニ】①秋栽培にチャレンジ!灼熱の畑に種まきした結果。

2020/9/3 家庭菜園のページ

遅い梅雨明けを迎えて、嬉しさもつかの間。 一滴の雨も降らず、水やりに追われ、草取りに追われ(*^^*) 気が付けば、メロン・トウモロ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
2022年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

  • 【ニンニクスプラウト】栄養の塊を根っこまで食べる。そんなに食べて臭わない?ニンニク丸ごと料理初挑戦!グルジア料理作ってみた
  • 2021 畑終い・・・畑を返しました。からの トマトが届いた!
  • 今年のジャガイモ堀り。豊作だぁ!キタアカリ・メークイン・初めてのトヨシロ、料理に合わせて使い分ける
  • 新鮮採りたてヤングコーンをヒゲまで食べてみた。どんな味?効果ってある?
  • これ超簡単!柔らかくて癖が丁度良い【タラの芽】栽培をして食べてみた

カテゴリー

  • 【作ってみた】のページ (13)
  • 【初めての海外】フィリピン旅行記 (7)
  • タイ茄子作り (6)
  • 出来事のページ (16)
  • 家庭菜園のページ (110)
  • 料理のページ (6)
  • 花と自然と美味しい物を探すドライブのページ (17)
  • 釣り日記 (1)

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

最近のコメント

  • 冬の家庭菜園、大変だ!寒さが増す前に伸びるサヤエンドウ&絶好調の冬野菜 に ふたば より
  • 冬の家庭菜園、大変だ!寒さが増す前に伸びるサヤエンドウ&絶好調の冬野菜 に まみちゃんちの家庭菜園 より
  • この冬は暖冬?冬野菜の様子&いつものと違う!野菜出汁(ベジブロス)でインスタントラーメン に ふたば より
  • この冬は暖冬?冬野菜の様子&いつものと違う!野菜出汁(ベジブロス)でインスタントラーメン に まみちゃんちの家庭菜園 より
  • 植えたいのにスペースが無い!ソラマメの植え付けとコンパニオンプランツ&冬野菜の様子 に ふたば より

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2018 ふたばさんの家庭菜園と七色ノート