春のおでかけ、梅まつりが始まったよ千葉県袖ケ浦公園

3連休の初日は朝からの雪で始まりましたね。
ふたばの住んでいる所は翌日には跡形もなく雪が消え、寒さだけが残りました。

でも少し場所が違うだけで雪が積もっていたりするので
予定していたドライブはやめて、わりと近くの公園へ様子を見に行くことに(*’▽’)

で、知らなかったのですが梅まつりをやってましたよ~

ここは袖ケ浦公園、アクアラインを金田で降りて15分ほどの近くにある大きな公園です。

いつも休日は駐車場がいっぱいなんですけど、今日はなんとか停められました。

梅の種類の案内が出ていますよ(*^^*)

梅はまだ開き始めたばかりって感じですね。

品種によって咲き始めが違うのかな?紅梅の方が目立って咲いていました。

すいせんの花の側には日向ぼっこしてる猫さん。
なんとものどかな雰囲気ですね


この梅は色がちょっと違うなあ、冬枯れしてる後ろの景色がいっそう花の色をアピールしてくれますね。
蕾も大きくて綺麗です。

この樹はまだ一輪も咲いていません。来週あたり楽しめそうですね。

薄桃色の梅。どれも可愛いくて青空にも良く映えます。

コチラにも日向ぼっこのネコさん(*^^*)
袖ケ浦公園はネコが多いんですよ、それもどの子も大きいので食べ物には困ってないようですね。人懐っこいし近寄っても逃げないんです。

咲いている梅がポツリポツリだったのでまた来たいと思いますが、例年より1週間ほど早い開花だったようです。
これから次々咲きだす梅が楽しみです。

そうだ!
花ばかりに目が行って足元を撮らなかったのですが、梅の樹の周りにはロープが張ってあるところがあるんです。
土が固まってしまうため立ち入り禁止となっていました。だから写真も撮れる所が限られちゃうんですけどね。
毎年楽しませてくれる梅のために決まりは守って楽しみたいですね(*^^*)

で、袖ケ浦公園のホームページにこんな記事見つけました。

袖ケ浦公園 『梅見茶屋』オープンいたします!

日時:2月16日(土)午前11時~午後2時
*雨天の場合は17日(日)に順延
場所:袖ケ浦公園 梅園内
甘酒の無料サービス(先着100名)や太巻寿司、豚汁、草花などの販売をします!
是非、ご家族やお友達と梅の花を見ながら一足早い春を楽しんでください。

春のお出かけにいかがでしょうか?当分美しい梅の花が見られそうですよ(*^^*)
(回し者ではありませんよ(笑))

きょうはこの辺で~(^^)/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする